奈良教育大学との連携により、若い世代に活躍の場を提供し、自由な発想と創意工夫により書道にまつわる展覧会を自主的に企画・運営してもらうことを目的に開催する展覧会です。
古事記には「大和は国のまほろば」と記されています。「まほろば」すなわち「素晴らしいところ」と言う意味であり、悠久の歴史に育まれた奈良には多くの「まほろば」があり、そこであまたの「詩(うた)」が詠まれてきました。
本展では奈良教育大学漢字書道研究室の学生が「まほろば」の地を実際に訪れ、詩から感じ取った思いや感動だけでなく、その空間で五感を通し体験したことや詩情を胸に抱きながら制作した「書」を紹介します。
開催場所:奈良市杉岡華邨書道美術館
開催期間:2025年10月4日(土)~10月26日(日)
観覧料:一般300円/団体(20名以上)240円/高校生以下無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
※奈良市内在住の70歳以上の方は無料
詳しくは、奈良市杉岡華邨書道美術館へお問い合わせください。
☎0742-24-4111

