第1回 なら華邨賞 受賞作品展

このたび杉岡華邨の業績を顕彰し、墨や筆を伝統産業とする奈良から新たな書道文化を発信するとともに、新たな時代の書道文化を担う若手作家の発掘と育成を目的として「なら華邨賞」を創設し公募展を開催することにいたしました。
本展では、応募作品より厳正なる審査により選ばれた「なら華邨賞」(第1席)と「寧楽賞」(第2席)、「南都賞」(第3席)各1点を含む上位入選作品22点を紹介します。

開催場所:奈良市杉岡華邨書道美術館

開催期間

2025年11月1日(土)~2026年1月18日(日)

観覧料

一般:300円 団体(20名以上):240円

以下の方々は観覧料が無料となります。
・奈良市内に居住する70歳以上の者
・身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者及びその介護を行う者
・16歳未満の者並びに高等学校の生徒及びこれに準ずる者 。

その他

2025年11月30日(日) 午後1時~
高木厚人館長によるギャラリートーク@書道美術館
第1回なら華邨賞の表彰式に先立ち、高木厚人館長によるギャラリートークを杉岡華邨書道美術館にて開催します。
会場:奈良市杉岡華邨書道美術館

2025年11月30日(日)午後2時~

第1回 なら華邨賞 表彰式

表彰式にて、受賞者によるスピーチ等を行います。
なら華邨賞の表彰式に先立ち、第1回ミニ華邨賞書道コンクールの特別賞表彰も行います。

会場:ならまちセンター市民ホール(奈良市東寺林町38)

★作品展については、以下のリンクからご覧ください。

奈良市杉岡華邨書道美術館公式ホームページ(作品展)

★ギャラリートーク及び表彰式については、以下のリンクからご覧ください。

奈良市杉岡華邨書道美術館公式ホームページ(トーク&表彰式)