お知らせ
財団について
イベント情報
教室情報
運営施設
お問い合わせ
MENU
財団について
お知らせ
イベント情報
教室情報
運営施設
なら100年会館
奈良市美術館
奈良市杉岡華邨書道美術館
ロート奈良鴻ノ池パーク等
奈良市西部生涯スポーツセンター
奈良市ならまちセンター
入江泰𠮷記念奈良市写真美術館
入江泰𠮷旧居
奈良市勤労者総合福祉センター
うぇるびぃ奈良
お問い合わせ
小・中学生を対象に金春流の舞や謡の稽古をしています。なら100年会館での稽古だけではなく発表会や寺社での奉納も予定しています。
講師:金春康之師(シテ方金春流能楽師 重要無形文化財能楽総合保持者)勝真敦子師(シテ方金春流本教授)
開催場所:なら100年会館(中・小ホール)
開催日
月曜日17:30~19:00(月2~4回)(全30回)
料金
2,000円/月
奉納公演は別途2,000円程度増
定員
10名程度
応募方法(往復はがき又は応募フォーム)
往復はがき
往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、学年、保護者氏名、電話番号を書いてなら100年会館こどもお能グループ係へ
応募フォーム
応募フォーム
募集について
随時参加可能。詳細はお問い合わせください。
詳細はこちら